教養科 1班 活動 (平成28年4月以降は、校友会1班活動へ)

 

○土曜の夜は?とくれば‥‥そりゃもう  JAZZで決まりでしょう!!  ・・・3


「10年に一度の大寒波が来る」と言われた

 1月23日。「これが10年に一度?」
と言うぐらい期待外れ(?)の穏やかな曇り空の中、ジャズを聞きに行く。
今夜の出演は「The  40s」。18人編成のビッグバンドである。
曲は前、後半を合わせて12曲演奏されたのだが、そのすべてが聴いたことのない知らない曲ばかり。

 

 少しは知っている曲もやって欲しいなあとも思ったが、「ジャズの勉強が足りない!」「もっと修業をしてから、俺達のジャズを聴きに来い!」と言われているようで、「んー、参った」といったお手上げ状態であったが、唯一アンコールでアートブレイキーの代表曲とも言えるモーニンを演奏してくれた。これならもちろん知っている。

 少しは救われた想いで、ビール片手の「ほろ酔いコンサート」を終えた。

 次回はどんな音に出会えるか。
 

   2016.1.23(土)/さいたま市文化センター/4名参加

参加者の感想
(Aさん)
 プロ並の演奏者達で、定期的にコンサートをしているなんてすばらしい事。
 しかも飲食可能で無料。申しわけない程です。土曜の夜に気軽にジャズを楽しみました。
(Bさん)
 今回は知ってる曲が少なかったです。Soul  Bossa  Nova だけ分かりました。
 少し映画音楽等入れていただけると楽しいかなと思いました。
 ソリストの威風堂々とした姿がまぶしく見えて、今夜も素晴らしい演奏を聞くことができ

 嬉しいです。

◎ 土曜の夜は?とくれば、やっぱりJAZZでしょ う!!

                                                                                    第2弾

1班の音楽好き、ジャズ好きが集まってジャズを聞きに行く。
今夜の出演は  BSF  JAZZ  ORCHESTRA。
今回も前の席が確保できたので、演奏者の表情や息づかい、指の運びまでよく見える。
また、ビッグバンドならではの大人数のバンド編成なので、音に厚みや迫力がある。
演奏曲はあの渡辺貞夫の ORANGE  EXPRESS  ほか、知っている曲、どこかで聞いたこ
とのある曲、初めて聞く曲など13曲と、アンコールに応えた2曲を楽しむ。
ビール片手に聞いてる内に曲に引き込まれ、リズムに合わせて自然に手や足が動いて
きたぞ。
 んー!、やっぱりジャズはいい!
(小畑記/2015.11.28/さいたま市文化センター)

(Aさんの感想)
舞台と観客の距離が近くて、奏者の指づかい迄良く見えて迫力満点です。飲食自由も
嬉しいです。ボーカルの紹介で、中年の男性が出て来たのでびっくりしましたが、な
んとパワー全開でニューヨークニューヨークを熱唱しました。素晴らしい!!
(Bさんの感想)
今回はパワフル全開でとても迫力があり、楽しいひとときを過すことができました。
元気をもらい、力強い演奏に感動しました。

1.      H27年5月28日

転入生歓迎顔合わせ会  

参加者 13名 音楽科1名(大学2班)含む 全員

場 所 大宮中央デパート内<徳樹庵>、某カラオケボックス

時 間 17:30~21:30

大学院スタートに当たり、新メンバーと共に交友を深めるため、

自己紹介および大学在校時の報告を行った。

約2時間の懇親会後、有志にてカラオケ大会となり、親睦を深めるのに有意義な集まりでした。

解散が少し遅くなり、帰宅まで心配でした(特に女性群)、皆さん無事で何よりでした。

 

2.      H27年8月20日

暑気払い

参加者 9名 音楽科1名(大学2班)含む

場 所 <軍鶏農場大宮東口店>、某カラオケボックス

時 間 16:00~

暑い中、皆さん元気で再会できたことに、‘乾杯’

お互いの近況報告に話が弾み、新たな情報を得ることができた。

当日の授業 埼玉大学伊藤先生の‘江戸美術’についての講義に話が弾んだ。 日本美術にも西洋美術に見劣りしない位、絵の中にメッセージが含まれていることを知り、皆感動した。

機会をとらえて、本物の絵を鑑賞に行こうと意見が一致した。

2次会は音楽科某氏がリーダーで、カラオケボックスへとなった。


  ジャズ観賞会・・・第一回

 3. H27年9月26日

  左門オールスターズ! ジャズ観賞会

     参加者 6名

     場 所 さいたま市文化センター 多目的ホール

     時 間 18:00~20:00

     Sentimental Journey ,  Stardust 他20曲の生演奏の迫力に酔いしれた一時を過ごしました。  丸テーブルを囲み、飲食をしながらのため、余計にリラックスしての鑑賞が出来た。

     特にボーカルの‘Komari’さんのアルトの歌声は素晴らしかった。

    こんな楽しい時間を無料で体験でき、幸せな気分になり皆笑顔で帰宅  

    することができた。

10/25  奥武蔵でハイキング

(丸山・日向山へ行くつもりが・・・)
H27年10 月25日/メンバー:5名(内、男は私1人・・・)
70%の降水確率により、1週間延期した、1班で初めてのハイキング。今日は風があるものの快晴という、天候には大変恵まれたが、恵まれなかったのが今日のコース。
初心者向けのつもりで選んだのだが、想像以上に急坂が多くしかも長くてキツい。
予定したコースの4分の1も行かない、峠のあずま屋でお昼を食べたところで、時間切れと体力切れと判断して「勇気ある撤退」を決定。来た道を転げないように気をつけて何回かの休憩を交えながら、ゆっくり降りて行く。幸い転んでケガをする人もなく、全員無事に帰ってくることができた。
終始樹林帯(杉林)の中の道であったので展望は全く無いが、小さい沢にかかった滝の情景、水音、それに続くきれいな流れ、木の間越しの日差しなどが心に染みる。
今回のハイキングは思うように行かなかったが、それでも楽しい1日だった。
これに懲りずにまた行きましょう。これからはハイキングプラス温泉もいいですね。
                                                                     (小畑)

メンバーの一言

出掛けると、人との出会いがあって素晴らしい。

○山の中で若いハイカーが、挨拶してくれたのが嬉しい。

○マウンテンバイクの若者が新鮮に見えた。(挨拶していました)